|
|
プロフィール |
Author:髙橋
Rely(リライ)とは信頼する、頼りにするといった意味を持っています。
隠れ家のような落ち着いた雰囲気の中で、癒されながらお気に入りのスタイルを手に入れていただけたらと思います。
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
最新トラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
FC2プロフ |
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
|
休みか・・・。 |
どうも!ほぼ営業自粛に入った僕です!
今回はコロナや臨時休業等の個人的な見解や意見を述べてみようかと思います。
*あくまで個人的な意見です*
今回、静岡県東部での新型コロナウイルスによる感染者数や自粛ムードがまだ少ない中、何故うちが営業自粛、臨時休業に踏みきったのか。
それは・・・。
エミミ(嫁)が肋骨を疲労骨折しました・・・。
3月いっぱい位まではコロナの影響も受けず忙しい毎日でした。
ある日、不意に咳やくしゃみをした時、笑った時に痛みを感じて痛がり始めました。
「今、病院行くの嫌だねぇ。」なんて言ってましたが、行くべきは整形外科。
本来なら感染の疑いのある人が行く病院ではないだろうというのもあり、問い合わせて空いてる時間を見計らい診察を受けました。 そこで受けた診断は肋骨の骨折でした。
負担がかかってたり、疲労が溜まっているとくしゃみ等でも起こるらしいです。
よくあるケースらしいのですが、元々彼女には甲状腺疾患があることを踏まえて、今回のコロナウイルスは特に気をつけるべきだとの事でした。
というより、かかりつけの医師からも基礎疾患にあたるし、コロナに罹ったら重症化しやすいから特に気をつけるよう言われていました。
まあ、肋骨折れてて咳が止まらないとかになったら辛いのは目に見えてます。
そして僕の母は糖尿病。
やや高齢といえる年齢になってきています。
子供達が休校の現在、僕達に何かあれば頼るのは母しかいないでしょう。
では、重症化リスクがあまり無さそうな僕だけ出来る限り営業してはどうか?
そして家に帰らなければ良いのでは?
答えはNOでした。
ホテルが嫌とか、店や車で寝泊まりするのが嫌とかじゃなく、僕は家に帰りたいですorz
寝るまでの少しの時間でも家族と一緒にいたいです。
ただでさえ週に一回しか休みは取ってません。
その週一の休みもセミナーだったり、何か事務作業があれば潰れてしまいます。
しかも繁忙期は毎日21~22時位までは働いています。
それはエミミ(嫁)が一緒だから頑張れたし、1人では無理でした。 寝る時間までの少しの団欒が生きがいでもある僕にとって、難しい選択でした。
僕の脳内は美容でお客様の期待に応える仕事をすることと、家族の二つしか無いです。
二つの内一つでも欠けると成り立たないです。
そして、緊急事態宣言は全国に発令。
元々、自分達がもし罹患していたとしても大丈夫なほどに徹底してはいたつもりですが、ここで「臨時休業」を検討し始めます。
既に都内では営業自粛のサロンが多く出ていましたが、美容室は休業要請の対象外との事で営業を続行するサロンもあり、何が正解か分からない状況でした。
しかし、売上が減少する事を無視して考えれば、休業するのが自分達もお客様も安全なのは明白です。
1~2週間で伸びる髪の毛は伸びの早い人でも1㎝未満です。
大切なお客様にも少し我慢していただいて、待ってもらえないだろうかと、こんな事態でも来てくださるお客様には申し訳ないけど、ご自身を含めた周りの人の為にも少し自粛をお願い出来ないだろうかと。
分かってくださると信じて、休業を決断しました。
正直、コロナウイルスの本当のところはよく分かりません。
ただ、罹らないで済むならそれに越した事はありません。
万が一我々が罹り、潜伏期間中に営業した場合、濃厚接触者は大変な数になってしまいます。
感染力の強さを考えると僕達のような周りに基礎疾患や高齢者がいる家庭の方に拡散してしまう可能性があり、自分達だけの問題では済まなくなってしまうかもしれません。
気をつけてましたで許してもらえますか?
僕達は許しもらおうと思えないし、かと言って責任もとれません。
そもそも責任の所在も分かりませんが、それでも今の風潮では村八分になりかねないです。
僕達も毎日徹底して仕事をしてきました。
お店としては自分達もお客様も罹るわけにはいかないというプレッシャーがあります。
コロナは怖いけど、我々を信じて来てくださるお客様、一切気にしてないお客様。
いろんなお客様がいらっしゃいます。
地域で初めて感染者を出した美容室になりたくはないし、そうなったら近隣も含めて客足は壊滅的に減少する可能性があります。
これは美容室だけじゃなく、現在営業している全ての濃厚接触がある仕事をしている人達を否定するものでは決してありません。
怖いけど今が踏ん張り所と頑張る方は凄いと思うし、応援しています。
本当にどうしていいか分からないし、毎日悩んでる方も多いでしょう。
コロナウイルスが大したことない雑魚ウイルスの風潮となるか、もしくはワクチンにより収束、または終息に向かうのを切に願います。
実際、国内で見ればインフルエンザと1~4月までの死者は大差がなく、今一丸となれば医療崩壊も防げて、そのうちワクチンも出来ると思っています。
僕は借金してでも世間と足並みが揃う時期であろう今、一旦休業する道を選びました。
どっかのアナウンサーが言ってましたが、 自粛して我慢してる一方で遊び歩いてる人を疎ましく思う方もいるかもしれません。
しかし、自粛して我慢している貴方の行いは必ず誰かと、誰かの故郷を守ることに繋がります。
みたいなお話をされてて涙が出ました。
俺だって仕事したい!遊びに行きたい!
そんな気持ちが少し救われた気がしました。
正解は分かりませんが、少なくとも誰かを思ってとる行動に間違いはありません。
誰もがその人の事情で正解も違うかもしれない。
今回コロナで気づいたのは、その人の人間性がとてもよく見えてきたということ。
僕達は休業の選択をする事がその人間性を表す一つの指針となればと思っています。
僕は「家族とお客様の健康を守る為」
です。
皆さんもそうあって欲しいという願いを込めて決断しました。
以前の休業の告知でも言っていますが、5月6日まではあくまで予定です。
感染者が日々減少傾向にあれば早めに再開するし、日々増加してたり近隣で出たりするようならまた考えます。
ただでさえ時短営業が続いていたのもあり、既に全力でサロンワークをしたくてしょうがないので、早まって欲しいなぁ。
休業中に衛生面のガイドライン作成と店内の清掃、今後の展開を見据えたスキルアップをして力を蓄えますので、
少しの間ご不便をおかけしますが、これからもRelyをよろしくお願いします。

ヘアデザインRely
ヘアスタイルや商品等の情報を画像で見たい方は
こちら↓↓↓
Instagram
ホームページは
こちら↓↓↓
RelyHP
お問い合わせは
こちら↓↓↓ 055-941-7740
駿東郡長泉町竹原253-1
|

臨時休業のお知らせ |
平素よりRelyを御愛顧いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言発令に伴い、5/6まで直近で御予約をいただいているお客様のみの営業とさせていただきます。
既に御予約をいただいているお客様の変更やキャンセルもお気軽にお問い合わせください。
なお、予約受付の再開は5/7からの予定ですが状況次第では変更があるかもしれません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
夫婦2人でよく話し合いました。
僕達は一旦少し休む事にします。
自分が媒介になってしまったらという心配との毎日。
毎日体温測ってマスクして、何回も手洗いをして、何回もうがいして、何回も消毒して、換気して、徹底してはいるんですけど絶対はないので。
生活を考えると今より感染者が多い時期に営業を再開しなければならないかもしれませんが、緊急事態宣言が出たので収束に向けて少しでも足並みが揃いやすい時期にという判断です。
短期間でアナウンスが変わってしまい申し訳ありません。
まだまだやらないといけない事が沢山あるし、力を溜めてまたお客様をお出迎え出来るように頑張りたいと思います。
皆様もどうかご自愛ください。
安心して過ごせる日が早く訪れますように。

ヘアデザインRely
ヘアスタイルや商品等の情報を画像で見たい方は
こちら↓↓↓
Instagram
ホームページは
こちら↓↓↓
RelyHP
お問い合わせは
こちら↓↓↓ 055-941-7740
駿東郡長泉町竹原253-1
|

重要なお知らせ |
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 今月はWeb予約は一時的に制限させていただき、 御予約はお電話のみとなります。
現時点では短縮営業(通常19時のところを17時ま で)予約枠の制限という形で営業しておりますが、 状況次第では休業という可能性もある為、直近で ご連絡が取れるように連絡先の確認もさせていた だいておりますのでご協力お願い致します。
現時点で予約をされている方は、キャンセルや日時の変更をしていただいても構いませんので遠慮なくお問い合わせください。
*当店での対策として*
スタッフのマスク着用 スタッフの手洗いうがい及び、手指消毒 毎朝スタッフの検温 1人ごとのセット面、椅子の消毒 1人ごとの器具の消毒 1人ごとのクロス交換 シャンプー台の消毒 定期的なドアノブの消毒 換気 基本、常時お一人、もしくは1組(2人まで)のお客様のみで他のお客様と店内で重ならないように心がける 等の対策を実施しております。
他にもご希望があれば、対策をとらせていただきますので、御来店前にお伝えいただけると助かります。
お客様のマスク着用での施術も大丈夫です。
髪の毛が付着してしまったり、紐が汚れてしまうので、替えのマスクをご用意いただくか、お持ちマスクをサージカルテープでとめていただく形で施術させていただきます。
*お客様へのお願い*
最初は御来店してくださるお客様を断ったりらするような事はしたくなかったのですが、他のお客様への媒介とならぬよう徹底する事が大切なお客様を守る事になると思い、ご理解、ご協力をお願いする形となりました。
国内外問わず、感染が拡大している地域へ行き間もない方(2~3週間以内) 発熱や咳等、体調が良くない方、 持病のある方、 単純に不安な方、
今回来れなくても、大丈夫な時に必ず喜んでいただけるように全力を尽くす事をお約束します。 なので、安心してご利用いただける状態になってから御来店をお願い致します。
気持ちが滅入る時にこそ気分転換になるのが美容室であるべきなのに、そういった時間が提供できなくなるかもしれない今の状況は本当に辛いです。
正直、美容室というのは基本的に濃厚接触という扱いになると思います。
どんなに気をつけていても可能性をゼロには出来ない限り、お客様とその家族や周りの人を守るのは僕達の決断次第なのかもしれません。
もちろん、いろんな場所に感染リスクはあると思います。 しかし、Relyで感染するという事だけは避けたいです。
近いうちに臨時休業や予約の受付を一旦停止する可能性がある為、重要なお知らせとして告知させていただきました。
当面は状況を見て営業時間や休業を決めてアナウンスして参ります。
よろしくお願い致します。

ヘアデザインRely
ヘアスタイルや商品等の情報を画像で見たい方は
こちら↓↓↓
Instagram
ホームページは
こちら↓↓↓
RelyHP
お問い合わせは
こちら↓↓↓ 055-941-7740
駿東郡長泉町竹原253-1
|

当店のコロナ対策について |
日頃よりRelyを御愛顧いただき誠にありがとうございます。
以前から対策として、
手指消毒液の設置、
スタッフのマスク着用、
1人終わる毎にセット面、椅子の消毒、
使用器具の消毒、
換気、
などの対策に努めて参りましたが、県内東部での感染者の報道を受けて、当店で行っている対策をより強化する事となりました。
上記の対策に加え、各メニューの予約時間を多くとる事で消毒、換気を徹底致します。
感染リスクを出来るだけ少なくするために、営業時間の短縮を予定しております。
1日に受けられる御予約数が減少し、予約の取りづらい状況が続いてしまいますが、ご理解いただけますようお願い致します。
お客様へのお願いとなりますが、御来店の際には最初に手指消毒をお願いします。
発熱や咳等の症状がある方や、海外へ渡航されて帰国後2週間以上経っていない方につきましては、現時点での御来店はご遠慮していただいております。
これから静岡県東部も感染者拡大や非常事態宣言により外出の自粛要請が出る可能性があります。
営業時間の変更や臨時休業となる場合は、既に御予約頂いたお客様へ御連絡をさせていただきますのでよろしくお願いします。
ヘアデザインRely
ヘアスタイルや商品等の情報を画像で見たい方は こちら↓↓↓ Instagram
ホームページは こちら↓↓↓ RelyHP
お問い合わせは こちら↓↓↓ 055-941-7740
駿東郡長泉町竹原253-1
|

仕事納め |
本日2019年の営業は終了致しました!
30日は月曜で定休日だった為、そのまま年末年始のお休みになる予定でしたが、営業日だけでは年内の御予約を受けきれず、少し御予約枠を作らせていただきました。
なので、29日までの営業と言いながらも本日が仕事納めという形です。
それでも年内の御予約のお問い合わせを全て受ける事が出来ず、1月4日以降のご案内になってしまったお客様は大変申し訳ございませんでした。
今年も多くのお客様に御来店いただき、多くの新しい出会いもありました。
何度も御来店いただいてるお客様には、前回よりも満足していただけるように。
初めてのお客様には、絶対Relyを気に入っていただけるように。
僕は似合うポイントを考えたり、出来るだけお客様のご要望をお伺いするように心掛け、エミミ(嫁)は明るい接客と丁寧なシャンプー等を心掛けて。
まあ、他にもいろいろありますが、
夫婦2人でそんな確認をしながら臨み、お帰りになったお客様に喜んでもらえたかな?気に入ってもらえたかな?なんて話したりする毎日でした。
今年もあっという間に過ぎてしまいましたが、 なんだかんだで良い一年が過ごせたんだと思います。
御来店いただいてるお客様のおかげで無事に2020年を迎えられます。
本当にありがとうございました!
新年の営業は4日からとなります。
1月は年賀状でもお伝えさせていただくのですが、プレゼントキャンペーンを開催するので、是非お越しくださいね!
来年もRelyを宜しくお願いします!

ヘアデザインRely
ヘアスタイルや商品等の情報を画像で見たい方は
こちら↓↓↓
Instagram
ホームページは
こちら↓↓↓
RelyHP
お問い合わせは
こちら↓↓↓ 055-941-7740
駿東郡長泉町竹原253-1
|
|
|