fc2ブログ
長泉町竹原の美容室Relyのブログ
キャンペーンの告知や日々の出来事
プロフィール

髙橋

Author:髙橋
Rely(リライ)とは信頼する、頼りにするといった意味を持っています。

隠れ家のような落ち着いた雰囲気の中で、癒されながらお気に入りのスタイルを手に入れていただけたらと思います。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2プロフ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

美容技術について
立て続けに画像もない誰得ブログになっていますが、ご覧いただきましてありがとうございます。


そうそう、美容技術についてだった。


最近というかいつも考えてるんですけどね(^_^;)


嫁さんがレッスンモデルさんのレポートをファイルにまとめ、ノートに勉強した事を記し続けているのを毎日見てます(^-^)


こういうのが身を結ぶんだろうなと思ってるんですが、もちろん僕も日々色々考えながら取り組むようにしています。


例えばカットに関してですが、


質感で言えば櫛刃の間隔の大きい結構落ちるセニングを使ったプロセスを考察したり、


ベースで言えばバリカットでスピードアップを図ってみたりしています。


カット以外に関しては、

Rをカラーだけじゃなく処理剤として使ったり、


アディクシーミックスレシピで中明度を単発で彩度上げてみたり、


N.コントロールカラー多めだったり、


アプリエでハイライト入れたり、
(残留色素ガッツリはNG)



暇があればウィッグでアレンジの練習したりとか、


まあ、書ききれないくらい色々です。


やはりトレンドもあるし、新しい薬剤が入ったりしたら、考えざるを得ない。


僕はそういった事を必要に応じて、紙のノートじゃなくiPhoneのメモに記しておくようにしています。


いつでも見れるから。


講習会でもノートに書くより、ホワイトボードを撮った方が早いですし、そういう時代ですね。


もちろん書いた方が覚える人は書いても良いとも思います。


ウチの嫁さんはそうしてます。


流行や技術の進化の早い美容業界では常に練習や勉強が必要不可欠ですよね。



正直、月に正味3日くらいしか休みが無いから夫婦揃ってフラフラな時もありますが、出来るようにならないと成り立たない事が増え続けていくので、やるしかないですね(^_^;)




なんて、あんまり突っ込んだ美容技術の話じゃなくなっちゃいましたね(^_^;)



ただ、疲れても楽しいのは嫁とお客様がいるからだし、疲れても頑張れるのは家族がいるからです。



ちゃんとした技術提供出来るよう勤めていきますので今後もよろしくお願いします(^-^)



ではまた!



ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP








スポンサーサイト



マイホームについて
引き続き、


3 マイホームについて



です。


単刀直入に言えば、マイホームが欲しいんですが、


現在、僕は賃貸に住んでいます。


そう、仮住まい、借り住まい。


カリスマイ美容師・・・。


・・・スルーしていただいて結構です。



まあ賃貸最強説ってのもあるんですが、子供達が生まれてからはずっと憧れてたし、大きくなるにつれて手狭にもなる。


なによりも自分に何かあった時には家族に資産が残るようにしておきたいのも、マイホームが欲しい理由の一つです。



それにヒッキーの僕が、心から休まるような居場所があったら嬉しいし。



そこで色々調べる訳です。


近隣の土地や価格、住宅のみか住宅兼店舗か、自分の所得でどれ位ローンが組めるのか?



調べたり、信金勤めの友人に聞いたり、実際見に行ったりとしてる内に、2020年問題とかいうのを知りました。



なんでも住宅の建築基準の法改正があるとか。



いや、ペアガラス入ってるだけでも今よりかなり快適なんですけど(^_^;)



オリンピック以降失業率や不動産価値の下落が懸念されてるそうですが、実際は欲しい時が買い時って言葉もあるし、売る事を念頭に入れてっていうより、自分達が住む前提な訳で。



法改正以降の建築基準で今建てたら、価格もより高くなるんじゃないのかな?ってのもあり、結局考えはまとまりませんね。



ただ一つ言えるのは、かっこいいマイホーム欲しい!!


良い物件と出会えた時の為に資金貯めたり、借りれる額が増やせるように、とりあえずは一生懸命働くしかないのかなと思ってます。




大した脳内じゃなかったですね(^_^;)



実際、全てのアタマの中身をちょうどいい長さの文章にするのは困難ですから、やはり触り程度になってしまってますね(^_^;)



ただ、もう少し掘り下げて勉強しようとも思ってます。




次の記事は美容に関係する事に触れようと思ってるので、少しだけ面白いの書けたらいいかなと思います。



続く。


ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP






生活費について
では引き続き、


2 生活費について



これについては完全にプライベートな話ですねwww



経営について編の最後で書いてた通り、僕が御飯の支度をするんですよ。


嫁さんがいたとしても、時間があれば作るのはそもそも僕ですけども。(割と掃除も)


この食事の支度、かなり意識しないと金額が大変な事になってしまいますよね。


4人家族の一カ月の平均的な食費は、どっかのサイトによれば7~9万だとか。(書きながら調べ)


我が家では仕事で帰るのが2人揃って遅くなる事もあるので、息子には使った食器があれば洗い物、それと風呂掃除、娘にはごはんを炊くよう命じています。


帰ってからお米を炊くと時間がかかりやすく、用意するのが面倒だったりすると外食比率が上がりやすい傾向になるからです。


娘がお米を炊くようになってからは非常に食事の支度が楽になりました。


結果、日常的な無駄に外食するのが減り、食費のダウンに繋がってるし、本人達の為にもなると思います。


それでも家計を見直すと、削れるのはやはり食費か通信費くらいだったりします。


通信費は話題の格安スマホに変えるという手がありますが、
元々ソフトバンクだった為、通信規格上選択肢が全然無い事と、縛りの都合等々で現時点では良い運用方法がないか模索中の段階です。



あと大事にしているのはカードのポイントですかね。


クレジット決済が出来るものは全て一つにまとめてカードのポイントをゲットです。


家計簿を付けなくてもカードの利用状況をスマホで確認すれば、今月いくらぐらい使ってるか一目瞭然という訳です。


大体の人がやってるかもしれませんが、ポイントって馬鹿にならないよねって話。


でもね、例えば5万抑えるより5万多く稼ぐ方がストレスが無いような気がしますよ、僕は。


毎月決まった収入がないリスクを背負ってる代わりに、頑張ればそういった可能性があるところが自営の強みでもありますからね。


まあ、諸刃の剣ですwww


前回から引き続きお金の話ですが、たまたま最近ちゃんと考えるようになっただけで、守銭奴って訳じゃないですからね!


むしろ頓着が無いから備忘録みたいなもんです。


でも、


さらにマイホーム編へ続きますwww


ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP


経営について
早速、


1 経営について


考えてる事を書いみようと思います。



最近お客様から当店が6年目に突入した事もあり、

「早いね~、5年以上続くのは大したもんだね~。
順調に経営出来てるね~。」



なんて話になったりします。


すいません。


別に順調ってわけでもないですwww



むしろ今更経営と向き合おうとしたら、本来考えるべき事を全然考えてなくて自分のポンコツさにガッカリしてるくらいです(^_^;)



元々夫婦揃って貧乏家出身なのもあり、その日暮らし的な感覚と、お金に無頓着なのとで、経営って何?ってレベル。



損益分岐点?利益率?原価率?


前年比?前月比?


来店周期?平均客単価?


新規客数?紹介客数?



なんだか大変そうwww



まあ、ある時期には計算せざるを得ないとしても、本来は毎月出すべきものですし、毎日推移を見ていかなきゃいけないもののはず。



以前勤めていたサロンではパソコンに入っていたソフトで自動計算されていたので、毎日のように確認出来たのですが、今は手動ですwww



ソフトやPOSレジを導入するって手もありますが、導入費用やランニングコストを考えると、今のところは電卓叩いてれば良いかなと。

2人で営業している小さい店ですしね。

(なので業者の方、お電話は結構です。)



そんで、問題になるのはその推移を見て、


あ~、今月半分終わって前月比よりペース悪いわ~。なんか策を練らねば~。


ってなった時に、この「策」が出てこない!!


いや、出るには出るけど、


厳密に言えば、キャンペーンを企画したり、新メニューや新商品を入荷したりと、お客様を飽きさせない何かを考えると費用がかかりがちな訳です。


なんせDM出すのだってタダじゃない。



今時web予約やメルマガ配信、なんならアプリまで作ってるサロンもある中、ビューティサイトも使わずに、まめにSNSの更新もせず、アナログでやっていけるのかっていう葛藤は確かにあります。


ただ、いまだ地方はネットより紹介が強い部分もあるように思ってるんですよね。



御紹介がいただけるようにする取り組みも考察する必要があるし、



とにかく現時点で来てくださるお客様は、本当に大切にしなければいけないと思っています。




とまあ、ここからは経営の話が本当は出来ないのがバレそうなんで割愛しますが、



当店が伸びて行く可能性としてはエミミのマツエク!!



これに期待です!!


むしろそれしか伸び代がないwww



なんせ俺の身体にガタも来てるしwww



ただヤツも病みあがりかつ修行中の身。



なのに毎日モデルレッスンこなしてやがるwww



頑張れ伸び代www



そんな時は僕が先に帰り晩御飯の支度をする訳ですが・・・。



ここで生活費編へ続きますwww



ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP


アタマの中
これといった話題もなく、ツラツラとブログ書いてみようと思います。



というのもブログ更新頻度が少な過ぎだと、たまに覗いてくれる方がいたら悪いかなと。




アタマの中で考えてる事は沢山あるんですが、


最近の思考の多くを占めているのがお客様に伝えたいような美容関連じゃないのもあり、


美容師のブログネタらしくなくなるかなって思ってたんですが、そういや家族サービスについてとかも美容関係なかったですね。



そこで最近のアタマの中。


大きく分けて、


1 経営について


2 生活費について


3 マイホームについて


4 美容技術について



こんな脳内になっております。



4はあくまで「お客様に伝えたい美容の話」じゃないって事ですね。



じゃあまずは1からですね。




なんか書き始めたら思ったより長くなりそうなんで、記事分けます。



これで記事も増えますしwww




ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP


まつげエクステ
秋が始まりましたね!


僕、秋が一番好きです(^-^)


それはそうと本題なんですが、


嫁のヤツ、免許取れたらアイリストになるんですよ!


既にまつげエクステのスクールにも通ってるんですが、泣く人や辞める人、付いてこれなくて辞めさせられる人もいるほど厳しい所らしいです。


目元というデリケートな部分ですからね(^_^;)


事故のないように徹底的に指導するとなれば、厳しいのも仕方ないかもしれません。


そんな所の課題をこなしつつ、少し前からモデルレッスンに突入してるんですよ(^-^)





(こちらは課題に添って施術しています)


毎日バサ子という名の練習ウィッグにひたすらエクステを付け続ける練習をし、衛生管理等の勉強にも余念がなく、必死さが伝わってきます。


夜遅くまでモデルレッスンをしてる日も続いてるので、体調に気を付けながら頑張ってほしいですね(^-^)


応援してやってください(^-^)


僕はというと、N.の新色やRカラー、アプリエを使った秋のヘアカラー提案を楽しんだり、収まるボブ切ったり、刈り上げ男子を量産してたりしますよ(^-^)


はい。


平常運転です。


ただ、季節の移り変わりでボブ、レイヤー共にトレンドの形に変化が起き始めましたね。


そういった変化のお話も含めていらした際にはご説明させていただきますので、是非ご相談くださいね(^-^)


では!


ヘアデザインRely


055-941-7740


駿東郡長泉町竹原253-1


Instagram


HP